about my hip joints

【臼蓋形成不全】前方アプローチによる寛骨臼移動術(SPO)の経過を記録していきます

術後36日目(2分の1荷重開始)

【午前】

リハビリの前に主治医のM先生が「レントゲン問題なかったから2分の1荷重開始ね~」と言いに病室に現れました。

そして「あと1~2週間で退院ってことになると思うから」とも言われました。

いよいよ退院の話が出る時期に‥‥!

ただ、自宅の自室が2階のため、この段階でまだ一度も松葉杖に触れたことすらないのに、来週中に退院というのは不安しかなく、そのことははっきり言いました。

退院の判断をするのは医師だけど、理学療法士のOKがないと医師としても退院させられないので、そのあたりは理学療法士とよく話すようにとのこと。

リハビリのとき、M先生と話した内容を理学療法士さんに伝えたら、理学療法士さんとしても来週中は厳しいんじゃないかと思っているそうで、とりあえず一安心。

あと、退院後の診察とリハビリをどこにどれくらいの頻度でかかるか具体的にM先生と確認しておいたほうがいいとアドバイスもらいました。

運転のことを聞いたら、アクセルやブレーキを踏み込むから全荷重にならないと許可が出ないと思うけど、その許可を出すのは理学療法士じゃなくて医師なので、それもM先生に聞いてみないとわからないとのこと。

運転していいかどうかによって、どこにどれくらいの頻度で通院できるか変わってくるので確認しなくちゃ‥‥

M先生、1日に複数回病室にいらっしゃることはないので、話せるのは来週かな~。

そして!ついに!2分の1荷重が許可されたので!リハビリで初めて松葉杖を使いました~!!!

右足に歩く感覚を取り戻す必要があるとのことで、平行棒で練習していたときと違い、右足は浮かせた状態ではなく軽く床に着いて進むように言われました。

①松葉杖を前に出す②右足を前に出す③右足にかかる重みが軽くなるよう松葉杖で支えながら左足を前に出す、という3ステップの繰り返しです。

右足を前に出す動きに慣れていないので、はじめのうちは、松葉杖を前に出すより先に右足を前に出してしまったり、右足を前に出すのを忘れて左足を前に出そうとしたりしていました。

20歩くらい繰り返したら、考えなくても右足を前に出す動きができるようになり、慣れが大事そうです。

来週がんばろう‥‥!



【午後】

友人が面会に来てくれました。

ピエール・プレシュウズのケーキを買ってきてくれて、ちょっとリッチなおやつを楽しみながら、たくさん喋りました。

気づいたらあっという間に3時間経っていて、先週末それで股関節周りの筋肉を痛めてしまったのでちょっとヒヤヒヤしましたが、この日は大丈夫でした。

理学療法士さんに、長座位よりも普通の座位のほうがいいこと・座位の状態でもときどき骨盤を傾ける感じで腰や背中を動かすといいことを教えてもらっていたので、そのおかげかな。