about my hip joints

【臼蓋形成不全】前方アプローチによる寛骨臼移動術(SPO)の経過を記録していきます

関節鏡手術後3ヶ月

手術後2か月のころに再診を受け、仕事復帰の許可が出て、手術後2か月半を迎えるより前に復職できました✌ 復職前、日常生活はとくに困ることなくこなせていたので「いけるっしょ!」と余裕かましてましたが‥‥ いざ通勤してみたら途中で脚がガクガクしてきて、…

関節鏡手術後1ヶ月(退院後2週間)

順調に歩行器歩行からT字杖歩行になり、手術後17日目(予定より数日早いくらい)で退院できました 股関節と繋がっている筋肉に負担がかかる影響か、手術した股関節周りよりも膝周りが痛かったなあ リハビリでも、筋肉を鍛えるリハビリメニューと同じくらい…

関節鏡手術後1週間

手術終わり、1週間経ちました。 関節内を見てみたら、やはり関節唇がずるずるびろびろになっていたとのことで、糸で骨に縫合してもらいました。 関節唇が骨にきちんとくっつくまで、しばし安静です。 無事くっつきますように! スケジュール上は、術後は翌日…

右股関節唇損傷

めちゃめちゃ久しぶりに記事を書く。 最後の記事に書いてた神経麻痺はだいぶ気にならなくなったけど、痛みが取れず、どんどん痛みが強くなり‥‥ 股関節唇損傷が濃厚ということで、関節鏡手術の予定になった。 股関節唇損傷をそのままにしておくと、股関節内の…

手術痕の経過(術後1年半)

手術痕の写真は撮ってあったけど、記事を書く気分にならなくて放置してました(笑)ちなみに太ももの神経麻痺は、感覚としては気にならない程度まで回復してますが、ビリビリ感がまだはっきり残ってて、ときどきすごく不快 さて、毎回恒例の手術痕の写真載せ…

術後1年半診察

久しぶりの更新。術後1年診察のとき記事を書くのを忘れました(笑)前回の記事に書いた通り、術前ほどではないにしろ痛みがあったのですが、思った以上に主治医がそのことを「おかしい」と気にして、予定していたレントゲン・CTだけでなくMRIもとりました。…

手術から1年(手術痕の経過も)

久しぶりのブログです。今日もいろいろなニュースが飛び交っていますが、わたしにとっては術後1年の日です。正直、まだ1年なのかと驚いています3年くらい前な感じ。 1年経って‥‥仕事は変えていないし、実は引っ越しをしたこともあり、負荷をかけているおかげ…

手術痕の経過(術後8ヶ月)

久しぶりに記事を書きます。術後8ヶ月経ちました。なんかもっと‥‥2年くらい経った気がします(笑)復職してからはまだ3ヶ月も経ってないんですよねなんか全然‥‥休職してた実感がもはやないです(笑)それくらいスムーズに日常に戻れたということにしておきます …

抜釘しました🔩

先日、日帰りで抜釘手術してきました。 【流れ】①抜釘手術日より前の診察時に血液検査・手術説明・同意書サイン②抜釘手術当日は4時間前から絶食・2時間前から絶飲③手術予定時間30分前までに受付し、麻酔科へ④麻酔科にてバイタルチェックし、主治医到着まで待…

退院後15~16週目

術後151~162日目です。手術から5ヶ月経ちました。 【診察・リハビリ】レントゲンの結果、骨の状態に問題ないとのことで、ついに復職OKもらえました~~~!!!ただ、リハビリを地元に戻したいと伝えてあったのですが、M先生にしては珍しくNOを出されました…

退院後13~14週目

術後137~150日目です。ゆっくり自分のペースで歩けば数十分くらい平気になり、杖を持っていくこともほとんどなくなりました。移動は車ですが、旅行も術後はじめて行き、痛みに困ることなく楽しめました!しゃがむのはまだつらいので、大浴場に介護用のイス…

手術痕の経過(術後5ヶ月)

今日でちょうど術後5ヶ月になりました!今週の診察で、来月からの復職許可が出るかも?最近急に仕事したい欲が高まってきたので、許可出してもらえるといいな~。 前回、手術痕の写真を撮ってから2ヶ月経ったので、また写真を撮りました。今回も一応ワンクッ…

退院後11~12週目

術後123~136日目、長距離・長時間歩行時のみT字杖使用です。そんなにたくさん歩くことないので、杖はほとんど使わなくなりました。帰ってきたときに車の中に置き忘れるくらい存在が薄くなってます(笑) 【リハビリ】診察はしばらくありません。リハビリだけ…

退院後9~10週目

全荷重になって、あとは骨と筋肉がついてくるのを地道に待つのみなので、ブログにまとめる頻度を隔週1回に落としました。忘れてたわけじゃないですよ(笑)というわけで、術後109~122日目・外出時のみT字杖です。 【診察・リハビリ】前回の診察1時間半押しで…

退院後8週目

部屋のプチ模様替えを始めたら楽しくなってしまって、ブログを書くのを忘れていました(笑)術後102~108日目・T字杖です。自宅では階段以外は杖を使わずに動き始めました。 【痛み】家の中で杖を使わずにスムーズに動けるようになったことに気をよくして、公…

退院後7週目

術後95~101日目・片松葉杖のちT字杖・全荷重です。ついに術後の日数が3桁に乗りましたね。もう荷重量は変わらないから書かなくていいかな。 【痛み】この週になって、恥骨付近の痛みがかなり軽くなりました。前の週は全荷重になった直後で、体が負荷に慣れ…

退院後6週目

術後88~94日目・3分の2~全荷重・片松葉杖です。 【診察・リハビリ】術後3ヶ月に差しかかり、CTを撮りました。とくに問題なかったようで全荷重の許可が出ました!わーい!でも主治医が『4~5割、骨ができてきてるから』って言っていて、3ヶ月でまだ半分くら…

手術痕の経過

10月18日で術後3ヶ月になりました。手術痕の経過も残していこうかと思います。 今回も一応ワンクッション入れておきます。入院中に描いていたんですけど、レンガと花のレイヤーを分けるのを忘れるミスをしてしまい‥‥これを見ると入院中のことを思い出すので…

退院後5週目

術後81~87日目・3分の2荷重・片松葉杖です。 【リハビリ】リハビリのある週です!恥骨付近の痛みがずっと気になっていたので、理学療法士さんに相談しました。いくつか体の動きや筋肉の状態を見てくれて、お尻まわりの筋肉がまだ弱い・かたいので、それを前…

退院後4週目

またまたブログにまとめるのを忘れていました💦Twitterに都度アウトプットしているので、それで満足してしまいがち‥‥ 術後74~80日目・3分の2荷重・片松葉杖です。 【痛み】恥骨付近の痛みはずっと残っています。右側だけだったのが、左側も痛くなってきて、思…

退院後3週目

術後67~73日目・3分の2荷重・両~片松葉杖です。 【診察・リハビリ】退院後初回の診察・リハビリがありました。レントゲンは問題なし。でも、全荷重になるのは術後3ヶ月すぎてCT撮って骨の状態を確認してからだそうです。主治医曰く「片足でね、こう立つで…

退院後2週目

ブログに経過をまとめるのをすっかり忘れていました(笑)ノートに毎日数行ずつ記録してあるので、それを見て思い出しながら書きます!ずらずら文が羅列されているとやはり読みにくいので、今回は小見出しをつけて分けてまとめてみます。60~66日目・3分の2荷…

リハビリ運動③

最後は、座位編です。 ①脚伸ばし ひざ裏と足首にめっちゃ効きます!わたしは足首がかたいらしく、理学療法士さんに「足首のびてる!ちゃんと立てて!」っていつも注意されていました‥‥(笑) ②太もも上げ できるなら、反対の足のひざ近くまでかかとを上げられ…

リハビリ運動②

続いて、うつ伏せ編です。仰向きより種類が少ないです。 ①ひざ引き上げ つま先を立てた状態でひざを伸ばすと自然と足の下に空間ができるので、それでOKです。 ②ひざ曲げ伸ばし これも10回1セットを1日に3セットがノルマです。うつ伏せもベッドでないとできな…

リハビリ運動①

いくつかあるので分けて記事にします。まずは仰向き編です。 ①足首運動 ②足開き・足閉じ 片足ずつやると、体幹の側面部分の筋肉の力を使ってしまって、足の筋肉を鍛える効果が落ちてしまうため、両足同時にやったほうがいいそうです。 ③足曲げ伸ばし ④足上げ…

退院後1週目

術後53~59日目、3分の2荷重・両松葉杖です。 自宅は病院みたいに広くないので、けっこう松葉杖がいろんなところにひっかかるし、両手がふさがって何も持てないし、不自由さは感じます。でも、3分の2荷重なので階段の昇降はすごく楽にできています。その代わ…

入院中に観た映画

今回はAmazonプライムの無料お試しで観た映画で一番よかったものの紹介です。 『LION/ライオン ~25年目のただいま~』 インドで迷子になった5歳の子が、いろいろな巡りあわせと彼の生き延びる力によってオーストラリアにいる夫婦の養子になり、そこでは幸…

手術の傷痕

術後ちょうど8週間目です。自宅での生活は、不自由さはありつつも今のところ大きな問題なくすごせています。詳しくは1週間ごとに記録していくつもりなので、また後日書こうと思います。 ちょうど8週間なので、手術の傷痕の写真を撮りました。入院中にも写真…

退院日

とうとうこの日がやって来ました。いつも午前中に看護師さんが血圧や体温を測ったり症状を確認したりしに来るのですが、退院日はそれらはなく、預けていた私物の返却がありました。わたしが預かってもらっていたのは、入院前に飲んでいた薬とフェイスシェー…

術後51日目

【午前】退院が翌日なので、歩き続けられる距離をのばしておいたほうがいいかなと思い、歩く練習を多めにやりました。3分の2荷重になったら、それほど踏ん張らなくていいので、めちゃめちゃ楽になりました!歩き続けられる距離も急激にのびて、これなら日常…